2019-01-01から1年間の記事一覧

Sigma fp を買った

カメラを撮るカメラがない 概要 Sigma fp を買った.買うときに検討した条件は次のとおり. PENTAX の FA77mm f1.8 Limited を本来の画角で使いたい 毎日持ち歩きたいので,コンパクトなものがよい 見た目が薄っぺらくないものがよい 将来性を考えてミラーレ…

自作キーボードの仮組み

必要なパーツを半分ほど注文し,組んでみたところでスペーサの位置を間違えて設計していたことがわかった.元々スペーサは過剰ぎみに作ってあるので一本抜いたところで問題ない.とはいえ,間違いのある設計でアルミケースを発注する気にもならなかったので…

キーボードのプレートが届いた

Laserboost でキーボードのプレートを注文した.翌々日くらいに出荷されて2週間くらいでバルセロナから手元に届く. Laserboost は穴へのねじ切りを Web ページでは受け付けていないので,自分でねじ切りをすることにした.レーザーの寸法精度は +/-0.1 くら…

既存キーキャップに手を加える

4uのスペースバーを作る 4uのスペースバーは圧倒的に入手性が悪い.3Dプリントで作ってもよいが,摩耗性や手ざわり,色のマッチングを考えると既存のスペースバーを加工するほうが良さそうに思えたので,既存のキーキャップを切ってはぎ合わせることにした.…

自作キーボードの外観を考える

前回記事で書いたキーボードの外観について,加工性のめどが立ったので,より精密にCGを起こしてみた.現時点で問題点が2つ残っている: 4uのスペースバーの入手.SA Profile なら Pimp my keyboard にあるが,レンダリングのとおりスペースバーは低くしたい…

QMK Firmware で Hello World をした

2019年6月現在,自作キーボードを一番手っ取り早く始めようとすると QMK Firmware + Pro Micro を使うことになる.容量節約のためか,マクロの山なので何がどこにあるかを把握するのがとにかく大変. 方針:見た目を圧倒的に重視 さらっとした見た目の60%キ…

遊舎工房のキースイッチテスター

キーキャップを買った以外,1年くらいほぼ何もしていなかった自作キーボードの進捗.遊舎工房のキースイッチテスターを購入して検討した結果,キースイッチは Zilent*1 62g に Krytox GPL 205 を薄く塗布するのがよさそうだという結論に達した. キースイッ…

ほったらかし温泉

限界になったので中央道を走ってほったらかし温泉まで行ってきた.ちょうど桜の散る時期で,湯船に花びらが浮かんでいて良かった(当然ながら写真なし).都心で車を借りて日曜キャンプ・月曜早朝出発で何事もなかったかのように出勤できてしまうのではない…

RAW現像

GRレンズはコントラストが高く周辺減光が強い.イメージコントロールをポジフィルム調にしておくと,何を撮ってもそれなりに今風の絵になる.背面モニタで見て良いなと思ってシャッタを切っているので,RAW現像もそういった方向性にしたほうがしっくりくるこ…

GR III 4日目

新しめのセンサだけあって,ダイナミックレンジはそれなりに広い.いわゆるフルサイズには劣るのかもしれないが,空を背景に入れた写真を何も考えずに撮れるのは大きな利点だと感じる. 露出はわりといい加減にできるが,構図ばかりはどうしようもない,後処…

GR III

今まで使っていた RX100M3 がいい加減くたびれてきたのと,画質に不満を感じ始めた(霞のかかったような感じは現像でも救えないことがある)ので,ちょうどよいタイミングで発売になった GR III を買うことにした.個人的にはレフ機に技術的優位はほとんどな…

2018年に買って良かったガジェット3選

iPad Pro 12.9 Cellular (第三世代)一式 以前使っていた iPad Pro は 10.5 インチ Wi-Fi モデルで,次のような欠点がありました. 絵を描いていると画面の狭さに不満がある 一々携帯電話に繋げてテザリングするのが面倒で,隙間時間に取り出さなくなる.結…